
干支の色紙(しきし)
2004年「申(猿:さる)」
※このページ(2004年)の商品は販売終了しました。→干支色紙:2016年(申)
2004年の干支は申(猿:さる)です。
ニホンザルは、日本人にとって馴染み深い動物です。
「さるかに合戦」「猿の肝」など昔話では知恵者のキャラクターですが、
北国のサルには凛とした威厳が感じられます。
伝統工芸・伊勢型紙による手彫りの型紙の色紙(しきし)を販売しています。
額や色紙立てに入れて飾り、新春を演出していただいてはいかがでしょうか。
お年賀のちょっとした贈り物にも、お使いいただけます。(→干支の色紙トップページ) |
色紙サイズ(たて長24cm×27cm)の商品です。
(※ 額ではなく、中身のサイズです。)
|
|

「野猿」
野生の日本猿を錐彫りで表現しました。
¥11,000(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥5,500)
 |

「鈴猿」
紅白の綱を引き、開運を祈ります。
¥6,600(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥3,300)
 |

「三猿」
松紋を背景に伝統的な三猿を表現しました。
¥6,600(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥3,300) 
|

「亀甲猿」
¥6,600(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥3,300)
 |

「福寿」
¥7,480(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥4,180)  |

「ことわざ猿」
古今のことわざ・名言を集めました。
¥8,800(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥5,500)
 |

「寿楽」
来る年の「寿・楽」を祈ります。
¥6,600(額共・税込み)
(色紙のみの場合¥3,300)

|
|
|
豆色紙(まめしきし)サイズの商品です。(12cm×13.5cm)
|
|

申豆色紙「三番叟」
¥1,100(税込み)
|

申豆色紙「三申」
¥1,100(税込み)
|

申豆色紙「土鈴」
¥1,100(税込み)
|

申豆色紙「俵猿」
¥1,100(税込み)
|

申豆色紙「福寿」
¥1,100(税込み)
|

申豆色紙「野猿」
¥1,100(税込み)
|
|
|
|
|
装飾用の額や色紙立て=硯屏(けんびょう)を別売しておりますので、ご利用ください。
|
色紙用の額
|
豆色紙用の額-1
|
豆色紙用の額-2
|
|
|
|
|
|
上品な白木の額で、
お値打ち品です!
|
吊り下げと、脚をつけて
立てることも出来ます。
|
吊り下げのみです。
|
¥2,090(税込)
|
¥2,200(税込み)
|
¥2,200(税込み)
|
38cm×41cm
|
22cm×26.5cm
|
直径 23cm
|
|
リビングや玄関先にも置いて飾れる、色紙立て=硯屏(けんびょう)です。
¥6,600(木製。税込み。中の色紙は別売です。)
|
|
|
|
|
|
|
----------------------送料について----------------------
|
- 額共で作品をお買い下いただく場合、運送便でお送りさせていただきます。その場合、ガラス破損のための梱包代と送料(実費)を頂戴させていただきます。
送料につきましては、別ページの参考表をご覧下さい。…ご注文方法について
- 色紙のみのご注文で枚数が少ない場合は、ご指定が無い限り郵送させていただきます。
運送便に比べ、到着まで日数がかかる代わりに、送料が少しお安くなります。
(運送便は発送の翌日または翌々日に到着ですが、郵送の場合1日から2日余分にみて下さい。)
郵送料金については、実費を頂きます。組み合わせにより料金が様々ですので、ご注文の都度、連絡させていただきます。
但し、郵送の場合、代金引換でのお支払いはできませんのでご了承下さい。
|
郵送料金参考表
ご注文商品例
|
郵送料金
|
干支の色紙 1枚 |
250円
|
干支の色紙 2枚 |
400円
|
|
|
|
*このページの内容の無断転載・複写等を禁じます。
|
|