ホーム
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
※項目ご入力後に、送信確認にチェックを入れ、送信するボタンを押してください。確認画面に移動します。
会社名
例:株式会社〇〇〇〇
必須
お名前
【姓】例:大杉
【名】例:太郎
フリガナ
【セイ】例:オオスギ
【メイ】例:タロウ
必須
メールアドレス
例:******@osugi.co.jp
必須
確認のためもう一度
例:******@osugi.co.jp
必須
電話番号
例:059-386-0271
※お電話でお返事をさせていただく場合があります。
郵便番号
例:510-0243
ご住所
都道府県
【選択して下さい】
北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
栃木県
群馬県
茨城県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
静岡県
岐阜県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
例:三重県
市区町村
例:鈴鹿市白子
丁目番地
例:3-8-6
必須
ご用件
必須
送信確認
上記送信内容を確認したらチェックを入れてください
確認画面へ
リセット
toggle navigation
伊勢型紙とは
概略
歴史・資料
彫刻技法
渋紙製造
かたがみきりえ
彫り方編
道具編
色渋紙
商品カテゴリー
伊勢型紙インテリア▼
インテリア額
価格帯別一覧
特集・シリーズ
三重県の名所・名勝
富士山の額縁
七福神の額縁
フクロウの作品
商売繁盛祈願
東海道五十三次
浮世絵冨嶽三十六景
日展入選作家の作品
まめこもん
和美シリーズ
扇の額
鶴(ツル)の額縁
招き猫の作品
光彩金箔加工
卓上置き豆色紙額
彫刻技法別
道具彫りの作品
突彫りの作品
錐彫りの作品
照明
六角灯
らんたん
渋あかり
行燈(あんどん)
扇子・うちわ
エッグスタンド
絵馬
短冊
ミニ風炉先屏風
暦だより
ポストカード
手彫りのしおり
折本東海道五十三次
十二支揃い
干支の色紙
【干支一覧】
子(ねずみ)
丑(うし)
寅(とら)
卯(うさぎ)
辰(たつ)
巳(へび)
午(馬)
未(羊)
申(猿)
酉(とり)
戌(犬)
亥(猪)
家紋
ハガキ型
春の柄
夏の柄
秋の柄
冬の柄
その他
年賀状の型紙
挨拶文など
子(鼠)
丑(牛)
寅(虎)
卯(兎)
辰(たつ)
巳(へび)
午(馬)
未(羊)
申(猿)
酉(トリ)
戌(犬)
亥(猪)
和インテリア
季節商品
お雛さま
こどもの日
敬老の日
令和のミニ額
材料・趣味の道具 ▼
渋紙(型地紙)
色渋紙
型紙彫刻の道具類
道具のセット販売
丸キリ
道具彫りの道具
砥石
図案入り型紙
その1
その2
その3
その4
その5
春の花
夏の花
秋の草花
冬の花
12カ月
動物
干支
子(ねずみ)
丑(牛)
寅(虎)
卯(兎)
午(馬)
未(羊)
申(猿)
酉(とり)
戌(犬)
亥(猪)
豆色紙十二支
A3サイズ
A3(その2)
葉書サイズ
東海道五十三次
七福神セット
花12カ月セット
型紙付き図案
No.1~44
動物
干支
辰(たつ)
巳(み)
午(うま)
未(ひつじ)
申(さる)
酉(とり)
戌(いぬ)
亥(い)
子(ね)
海の生き物
鳥
虫
和ゴコロ
お雛様
日本の風景-1
日本の風景-2
クルマと風景
船
空の乗り物
電車
子どもの遊び
いろは歌
五月人形
アルファベット
富士山
世界遺産
いろはシリーズ
花文様
日本の一年
きもの百景
山水風景
江戸の遊び絵
花と壺景色
将棋シリーズ
扇面シリーズ
雪輪シリーズ
丸窓シリーズ
その他(作品名あり)
錐文様:色紙サイズ
錐文様:A3サイズ
A3サイズ
A3(その2)
はがきサイズ
ポストカードセット
おすすめの図案
初めての方の図案
春:3~5月の図案
夏:6~8月の図案
秋:9~11月の図案
冬:12~2月の図案
色紙額(額縁)
絹紗
その他 ▼
図録伊勢型紙
絵てぬぐい
クリアファイル
鈴鹿墨
染め型紙
柿渋
かぶれにくい漆
柿渋グッズ
型染色紙
春の柄
春の柄(2)
初夏の柄
夏の柄
初秋の柄
秋の柄
冬の柄
干支
↑TOP