渋あかり
渋あかりは、伊勢型紙※そのものを円筒状のランプシェードとして用い、和のスタンドライト(LED照明)に仕上げたものです。
高度な技術をもって手彫りで彫刻された精緻な日本古来の文様。
あたたかな柿渋色の光が、心和む雰囲気を醸します。
高度な技術をもって手彫りで彫刻された精緻な日本古来の文様。
あたたかな柿渋色の光が、心和む雰囲気を醸します。
商品紹介
※作品画像をクリックして、詳細をご覧ください。
※撮影状況により実物と画像に多少の色の差がありますがご了承ください。
※渋あかり各作品は一点ものです。店頭で販売後、ページ更新作業までに頂戴したご注文をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【追記】基本的には一点ものですが、商品により追加製作ができるものがございます。お問い合わせください。
渋あかりのサイズ等
左(上)から順に、上方より(中央はLED電球)・コード・中間スイッチ・紙箱
高さ 33cm、直径 12cm、コード長 1.8m(中間スイッチ付) LED電球(E17口金、定格消費電力 3.6W×1個)
ご注文方法
- ご注文の際は「ご注文方法」をお読み下さい。
(注文方法・送料や特定商取引に関する法律による表示義務事項など) - 該当商品の 「かごに入れる」ボタン を押して「買い物かご」ページにお進みください。「買い物かご」に商品を入れた後でも、取消しや数量を変更していただけます。
- 「買い物かご」がお使い頂けない場合は、こちらの注文用紙(フォーム送信)をご利用ください。(注文用紙ではペイペイでお支払いいただけません。)
- 下記の電話等でもご注文を承ります。
株式会社大杉型紙工業 電話 059-387-1515 Fax 059-387-1513
お支払い方法
- クレジットカード
- PayPay(ペイペイ)
※ペイペイでのお支払いの流れ - 代金引換(代引き)
- 郵便振替・銀行振込(後払い)
- 店頭払い(当店実店舗にて)
送料について
渋あかりは宅配便での発送になります。下記の送料表(1点ご注文の場合)をご覧ください。
| 地域別 | 1個口 送料 (税込) |
|
|---|---|---|
| 北海道 | 北海道 |
1,330円 |
| 北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 |
1,090円 |
| 南東北 | 宮城県 山形県 福島県 |
970円 |
| 関東 信越 中部 北陸 関西 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 新潟県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
850円 |
| 中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
970円 |
| 四国 九州 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
1,090円 |
| 沖縄 | 沖縄県 |
1,990円 |
| 地域別 | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東・信越・中部・北陸・関西 | 中国 | 四国・九州 | 沖縄 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 青森県 秋田県 岩手県 |
宮城県 山形県 福島県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 新潟県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄県 | |
| 1個口 送料 (税込) |
1,330円 | 1,090円 | 970円 | 850円 | 970円 | 1,090円 | 1,990円 |
サイト内関連リンク
伊勢型紙の照明
渋あかり販売済作品
- 網代地に宝尽し
- 秋草尽し
- 秋の草花
- 霰地に菊と梅
- 梅花散し
- ぼかし雲に御所車
- 牡丹唐花
- 牡丹唐草(旧作)
- 牡丹唐草
- 牡丹唐草(再製作)
- 牡丹唐草(再々製作)
- 蝶に唐花
- 雁木取りに流水と小花
- 源氏絵
- 源氏車に草花
- 華
- 花唐草
- 花唐草(再製作)
- 花唐草」(再々製作)
- 花つなぎに双鳥
- 菱宝相華
- 鳳凰に霞
- 貝尽し
- 花樹
- 花樹に双羊
- 花樹双羊(再製作)
- 花樹に兎鳥
- 観世水に飛び花
- 唐花唐草
- 唐花唐草(再製作)
- 唐草花
- 唐草に椿花
- 唐草に椿花(再製作)
- 霞に鳳凰と草花
- 霞に鳳凰と草花(再製作)
- 霞に菊
- 霞に小花(旧作)
- 霞に小花
- 霞に宝尽し
- 霞縞地に牡丹
- 絣に枝垂れ桜
- 片喰唐草
- 変り正倉院文様
- 亀甲に菊唐草
- 亀甲に菊唐草(再製作)
- 亀甲に松竹梅
- 菊菱と花菱
- 菊唐草
- 菊と藤
- 切箔に松と桜
- 切箔に割付霞
- 切箔に槍梅
- 桐唐草
- 吉祥紋入石畳
- 小花石畳
- 小花唐草
- 小花つなぎ
- 小花つなぎ(再製作)
- 小花つなぎ」(再々製作)
- 小花つなぎ(2)
- 古代菊
- 小紋入流水
- 小紋に吹き寄せ
- 小紋に花丸紋様
- 小紋に霞
- 小紋つなぎ横縞
- 氷割り小紋
- 格子に菊花
- 格子に菊花(再製作)
- 丸花蜀江
- 丸唐花に宝尽し
- 松藤に小紋
- 松皮菱に梅・桜・菊
- 微塵縞に鶴菱
- 道長取り波に蝶鳥
- 流れ小菊
- 斜めぼかしに枝散し
- 波に吹寄せ
- 波に吹き寄せ(再製作)
- 波に四季花
- 波に四季花(再製作)
- 帯状幾何学小紋
- 大菊
- 大菊尽くし
- 大菊尽くし(再製作)
- 乱菊尽し
- 流水に鳥と折枝
- 更紗
- 更紗縞
- 里山
- 里山(再製作)
- 線霞に菊・楓・松
- 扇菊
- 枝垂れ唐花
- 枝垂れ唐花(再製作)
- 縞地に折枝梅
- 縞に菊花
- 縞に向い鶴菱
- 七宝に花菱
- 七宝に花菱(再製作)
- 松竹梅丸紋尽くし
- 正倉院花樹
- 正倉院唐花
- 辻が花調笹・梅
- 丁字唐草
- 梅格子
- 梅格子(再製作)
- 梅唐草絣
- 梅に雪輪
- 割付と花唐草寄せ柄
- 槍梅
- 横段小紋
- 四ツ花・七宝霞
※読みのアルファベット順です。追加製作による重複がございますが商品画像は個々のものです。
渋紙(型地紙)の販売
伊勢型紙の地紙として用いられる渋紙は、和紙を柿渋で貼り合わせて作る、強靭で伸縮しにくく彫りやすい特別な紙です。
※


