お問い合わせ 買い物かごの中を見る マイページ

おうちではじめる伝統工芸:趣味として伊勢型紙を彫ってみよう おうちではじめる伝統工芸:趣味として伊勢型紙を彫ってみよう

 趣味として、ステンシルや切り絵のような感覚で、引き彫りからはじめましょう。
染色のためではなく、きり絵・彫刻作品としてであれば、気軽に製作していただけます。

伊勢型紙の道具と渋紙を使って楽しむ切り絵 かたがみきりえ かたがみきりえ

彫り方について

彫り方

 本職の職人さんの高度な技術を体得することは大変ですが、ちょっとしたこつがあります。

実践!型紙道場なんでもメール窓口とは 実践!型紙道場なんでもメール窓口とは

道具について(単品販売)

伊勢型紙の道具と材料

 簡単に始めていただける道具のご紹介と販売です。
カッターナイフ・小刀・下敷き・スプレーのり等々。
図案は別項目で合計1000点以上ございます。
丸キリについても別項目です。
・当社オリジナル IS(アイエス)カッター

道具のセット販売

道具Cセット

 手始めに…。単品より少しお安くなっています。
【5種類】5種類のかたがみきりえ道具セット
 ※丸キリの号数変更可

渋紙(型地紙)

渋紙(型地紙)

 伊勢型紙の特徴の一つ。
和紙を柿渋で張り合わせた染色に耐える特殊紙です。

 八丁判のほか、色紙サイズ・A3・はがきサイズもございます。

色渋紙

色渋紙

 切り絵などにご利用いただけます。
(染色には不可です)

 八丁判と色紙サイズがございます。

型紙付き図案

型紙付き図案の例

 図柄を焦茶色で印刷した紙と、無地の渋紙をセットにしたものです。両方を重ねて一緒に彫刻していただきます。→型紙付き図案(彫る手順など)について
(基本的に染色用ではなく、切り絵彫刻作品用途です。)
↓下記のシリーズ別にページを設け、合計700点以上を掲載中で、随時新作も追加しています。

「型紙付き図案」の説明イラスト

→シリーズ一覧(バナー表示)

No.1~55
動物
海の生き物
鳥の図柄
虫の図柄
和ゴコロ
お雛様新作あり
日本の風景
日本の風景2(S)
車と風景
空の乗り物
電車
子どもの遊び
いろは歌
五月人形
アルファベット
富士山
日本の世界遺産(S)
いろはシリーズ
花文様
日本の一年
きもの百景
山水風景
江戸の遊び絵
花と壺景色
将棋シリーズ(T)
扇面シリーズ
雪輪シリーズ
丸窓シリーズ
日本の城(S)
江戸百景(T)
わらべうた
小紋と花
12ヶ月のブーケ
猫(ねこ)
クリスマス
その他(作品名あり)
錐文様(色紙サイズ)
錐文様(A3サイズ)
A3サイズ
A3サイズ-2
はがきサイズ図案
こよみだより〈こよみだより〉はがきサイズ「正月」
はがき用×12ヵ月分図案(A3)
こよみだよりこよみだより12か月とポストカード台紙セット
2024年版

【干支】

子(ね/鼠)(T)
丑(うし/牛)(T)
寅(とら/虎)(T)
卯(う/兎)(T)
辰(たつ/龍)(T)新作図案20点掲載
巳(み/蛇)(T)
午(うま/馬)(T)
未(ひつじ/羊)(T)
申(さる/猿)(T)
酉(とり/鶏)(T)
戌(いぬ/犬)(T)
亥(い/猪)(T)

型紙付き図案の価格:色紙サイズ・880円/枚(例外:S・2,200円/枚、T・1,100円/枚)、ハガキサイズ(こよみだより)・483円/枚、A3サイズ・1,760円/枚

図案入り型紙

図案入り型紙の例

 型紙付き図案とは異なり、渋紙に直接デザインを黒く印刷したものです。渋紙の黒い部分を切り取って(除いて)、残った渋紙(茶色の部分)が作品となります。→図案入り型紙について
(図案入り型紙と同様に、切り絵彫刻作品用途です。)
↓現在下記のシリーズ別ページにて合計300点以上を販売しています。

「図案入り型紙」のイメージ

砥石について

仕上げ用天然砥石

 仕上げ用の天然砥石と人口砥石を販売しています。

丸きりについて

丸キリ販売ページへ

 直径最小0.4ミリ(0号)から最大6ミリ(30号)まで販売中です。

道具彫りの道具について

道具彫りの型紙(イメージ)

 道具彫りの道具・出来上がり品

絹紗と紗張り

絹紗と漆を使った紗張り

 型紙の補強に用いる絹紗の販売と紗張り加工について

(番外編)

おすすめの図案

(番外編)

※図案入り型紙と型紙付き図案の比較

「図案入り型紙」と「型紙付き図案」の違い(長所・短所)の図解説明

図案入り型紙

  • 長所:図柄が渋紙に直接印刷してあり、渋紙1枚だけを切れば良いので、彫り易い(切りやすい)。
  • 短所:印刷した黒い部分を少しでも切り残してしまうと、再度後切りしなければならず、修正結果が滑らかにならない場合があります。

型紙付き図案(図案入り型紙の特徴の逆になりますが。)

  • 長所:渋紙には印刷していないので、多少輪郭線から外れても、修正する必要がありません。
  • 長所:渋紙で残す部分を茶色で印刷してあるので、図柄の紙を見て出来上がりの状態がイメージしやすいです。
  • 短所:図柄の紙と渋紙2枚を一緒に切らなくてはならないので、慣れないと彫り難く感じられます。
(番外編)

金差し

↑TOP