愛知県の藤田様から、ご自身で建築されたサンルームの内装に柿渋を使用された写真をいただきました。
「最近は趣味の木工作品すべてに柿渋を塗って楽しんでおります。また、柿渋そのものを自分で作ることにも挑戦しております。いずれにせよ楽しい素材にめぐり合えたことに感謝しております。」
サンルームをご自身で作られるとは・・・私共のような建築について素人の者にとっては夢のようなお話で、羨ましい限りです。ヒノキ・ナラ・ケヤキ・北山杉の木材に塗られた様子も非常に参考になります。
柿渋染め製品を販売しています。 柿渋染め帆布(生地)の販売も始めました。
一閑張試作
一閑張の本
古民家改修
化学物質過敏症
杉の小屋外装
築90年リフォーム
建築内装
ラブフルート
土蔵外壁
瓢箪
暖簾
サンルーム内装
納戸庵の床
グリーンランドパドル
竹かご和紙
カヤック
ケーナ
ウッドデッキ
ひょうたん
石材
稲ワラ
希釈水の比較
皮革の染色
柿渋ワックス作り
墨汁混合
石けん1
石けん2
弁柄
乾性油・蜜蝋ワックス・リボスオイル
薄い和紙
厚い和紙
ベニヤ板1
ベニヤ板2
ベニヤ板ムラ
Tシャツ1
Tシャツ高粘度
松
ケヤキ
ケヤキその後
杉
栗
栗その後
栃
タモ
タモその後
水目桜
水目桜その後
ヒノキ断面・竹
塗布直後
墨汁
鉄釘で黒変+和紙染
釘
黒シミ除去
漆下地
桐
木材表面拡大
楢
Q&A